みなさん、こんにちは!
今回は柔軟剤の匂いが残りやすく、持続しやすくするための方法をお伝えしたいと思います。
香水は苦手だけど、香水のような匂いを楽しみたい方や、柔軟剤のいい匂いで異性にモテたい方必見です!
早速参りましょう!
柔軟剤の効能は?
柔軟剤とは洗濯後の衣類を柔らかく仕上げるものです。
すすぎの際に使うことによって界面活性剤が線維を1本毎にコーティングして、線維同士が絡み合うことを防ぐことで衣類などをふかふかに仕上げることができます。cmのようなふかふかなタオルも柔軟剤を使った洗濯ならではと言うことですね。
他にも摩擦を抑えることで静電気を防いだり、消臭・防臭効果、毛玉やシワ防止、ダニよけ
などの効能がある柔軟剤も登場しています。
みなさんは衣類などにほのかに香る程度の匂いを身につけるために柔軟剤を使うという方が多いでしょう。
柔軟剤のメリット・デメリット
次に柔軟剤のメリットとデメリットをお話しします。
メリットは上記にも示しましたが、まとめますと、
- 衣類が柔らかく仕上がる
- 自分好みの香りをつけることができる
- 静電気を抑えることができる
- タオルなどの吸水力を復活させることができる
デメリットは
- 費用がかかる
- 洗濯物を素材ごとにわける必要がある
- 洗濯槽の定期的な掃除が必要
- 界面活性剤などで肌が荒れる可能性がある
最近では柔軟剤を使わない人も増えています。自分に合った使い方を見つけてくださいね。
柔軟剤の匂いを持続する方法
さて、ここから本題ですが柔軟剤の匂いを持続させるには以下のことを意識するといいでしょう。
- 無香料の洗剤を使う
- 漂白剤を使う
- 洗濯機の脱水時間を短くする
- 部屋干しする
順に説明していきます。
無香料の洗剤を使う
はじめに柔軟剤の匂いを残すには洗濯洗剤が無香料のものを選ぶ、ということです。
一般的な洗濯洗剤には元から香りがついているものや柔軟剤入りといったものがほとんどです。
その香料が、つけたいと思っている柔軟剤の香りを薄めてしまったり、混ざっていかにも人工的な匂いに変わってしまいます。
無香料の洗濯洗剤を使うことで柔軟剤本来の香りのみ残すことができます!
無印良品にも無香料の洗濯洗剤がありますのでチェックしてみてくださいね!
漂白剤を使う
次に洗濯の際に洗剤、柔軟剤だけでなく漂白剤も一緒に入れることが大切です。
なぜ漂白剤を入れる必要があるのか…
それは着衣などの際に付いた汗やその他の匂いを落としてくれるからなんです!
洗濯洗剤だけで十分じゃないの?と思いますが、漂白剤があるかないかで大きく変わります(個人談ですが)。
漂白剤には酸素系(粉末状、液体状)、塩素系、還元系がありますが、おすすめは粉末状の酸素系漂白剤です。
しかし、注意点もあります。
洗濯物の種類によっては漂白剤を使わない方がよいものがあります。衣類のタグに書いてある三角マークを確認してみましょう。
また粉末状の酸素系漂白剤は洗浄力が強いので、色落ちするようなものを洗濯するときは液体状の漂白剤を使うようにしましょう。
洗濯機の脱水時間を短くする
次は洗濯機の脱水時間を3分ほどに短くしましょう。
なぜこれで香りが残りやすくなるかというと、洗濯機の脱水は遠心力を使って衣類の水分を落としているからなんです!その際に水分と同時に香りの粒子が落ちていってしまうのです。
おそらくほとんどの洗濯機の自動脱水時間が5~9分くらいに設定されていると思います。
他のすすぎや洗いの時間は問いませんが、脱水の時間だけ変更しましょう。
他にも脱水時間を短くすることで、長くしたときよりシワが付いたまま乾いてしまうリスクも減らせるのでおすすめですよ!(もちろん乾かすのに時間は要しますが)
部屋干しする
最後のポイントは天日干しではなく、部屋干しをするということです!
天日干しをしてしまうと、香りの粒子が外気へと飛んでいってしまうからです。
え?それだと逆に雑菌が増えて臭くなるんじゃないの?
そうなんです。笑
これは匂いを残すための諸刃の剣ともいえるかもしれません。
ただ、十分洗濯物の汚れや雑菌を取り除くことができれば柔軟剤のいい香りを楽しむことができるのです。
なので漂白剤とこの方法を併用したほうがいいでしょう。
またサーキュレーターや、除湿機など素早く洗濯物を乾かすことも重要になります。
柔軟剤の匂いを持続する方法+α
上記以外のことで意識すると良いポイントをお伝えします!
まず香りを残すために柔軟剤を規定の量以上入れればいいじゃん!と思うかもしれませんが、あまりおすすめしません。
僕もそうおもって何度かやってみたことがあるのですが、対して匂いは残らないのに洗濯のランニングコストが多くかかってしまったのです。
柔軟剤の量はパッケージに書かれている規定量を守って使うのがベストでしょう。
次に洗濯物の量は8割程度にすることです。
もちろんですが、洗濯物の量が多いと洗濯の行程で匂いの粒子が落ちやすくなります。
その他にも
- できるだけ早く乾燥させる
- 香りの残りやすい柔軟剤を使う
- 柔軟剤でファブリックミストを作る
- 洗濯槽を綺麗にしておく
なども効果的です。
香りの持続しやすい柔軟剤は?
個人的に香りが残りやすくおすすめな柔軟剤を紹介します。
1.レノア レノアオードリュクス マインドフルネスシリーズ スリープ
Amazon | レノア オードリュクス 柔軟剤 マインドフルネスシリーズ スリープ 本体 530mL | レノア | ドラッグストア
2.ファーファ ファインフレグランス ボーテ プライムフローラルの香り
Amazon | ファーファ ファインフレグランス 柔軟剤 ボーテ 本体 600ml | ファーファ | 液体柔軟剤
3.ランドリン クラシックフローラル
Amazon | ランドリン 柔軟剤 クラシックフローラル 600ml | ランドリン | 液体柔軟剤
まとめ
今回紹介した柔軟剤の香りを持続させる方法は
- 無香料の洗濯洗剤を使う
- 漂白剤を使う
- 洗濯機の脱水時間を3分ほどにする
- 部屋干しをする
- 柔軟剤は規定量を守る
- できるだけ早く乾かす
※強い匂いが好ましくないシチュエーションや、柔軟剤の匂いが苦手な方もいるので周りの方への配慮も忘れないようにしましょう。
以上、柔軟剤の香りを持続させる方法をお伝えしました。
これで香水のように柔軟剤の匂いを楽しんでくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
んじゃ、またね~